ある日のメール
タイトル【コレ買ってー 】
おねがいしまうま。
いしじまちゃん to てらさきさん へのメールです。人数が少ないからでしょうか。頭悪いメールですねぇ(oeo)/
お勉強に必要な本の購入以来です。ぶらんこはためになる本であればどんどん買ってくれるという社風なのです。このまえも「クチコミの技術」や「マーケティング2.0」や「TVCM崩壊論」を買ってもらいました。いしじまちゃんと社長で回し読みしましたよ。
ぶらんこは個人の向上心を大切にしてくれる良い会社ですね。(よいしょ)
« 2007年03月 | メイン | 2007年05月 »
タイトル【コレ買ってー 】
おねがいしまうま。
いしじまちゃん to てらさきさん へのメールです。人数が少ないからでしょうか。頭悪いメールですねぇ(oeo)/
お勉強に必要な本の購入以来です。ぶらんこはためになる本であればどんどん買ってくれるという社風なのです。このまえも「クチコミの技術」や「マーケティング2.0」や「TVCM崩壊論」を買ってもらいました。いしじまちゃんと社長で回し読みしましたよ。
ぶらんこは個人の向上心を大切にしてくれる良い会社ですね。(よいしょ)
いつも、お問合せ頂きまして、誠にありがとうございます。
みなさまのご意見、ご感想、苦情などを元に、よりよいサイトを作り上げて参りますので、お気づきの点がございましたら、ご連絡くださいませ。
さて、その際にお願いがございます。
■ 1 ■ メールアドレスの設定について
最近、頂いたメールアドレスに返信しても「迷惑エラー」などに設定され戻ってきてしまいます。
お手数おかけ致しますが、設定を解除されるか、もしくは「weblog.ne.jp」を許可して頂きまして、お問合せをご利用くださいませ。
すでに、せっかく頂いたお問合せをご返信できず未だお待ちいただいているご利用者の方々、大変申し訳ございません。
■ 2 ■ お問合せの際のお願い
お問合せの際、こちらでお客様のブログなどを確認する場合がございます。
ブログのアドレスを記入していただけますと、大変助かります。
また、ご自身で作成されている(レンタルブログサービスではない)ブログをお持ちの方は、恐れ入りますが、そのご使用のブログシステムも明記していただけますと、大変助かります。
■ 3 ■ 相互リンクについて
相互リンクをご希望していただき、誠にありがとうございます。
大変恐れ入りますが、現在作業が遅れ気味となっております。
タイミングによって、数日お待ちいただくことがございますが、ご了承くださいませ。
以上、サポート係 てらさきからのお願いでした。

水色の涼しげなピング鳩さんです! 女の子なのかな知性あふれる感じがしますね〜。
カフェに勤めているピング鳩のようで後ろにカフェのイラストが書いてあります。
実はコレ、当日限定でオープンしたぶらんこの「空想カフェ」を書いてくれたのです!
ネット上にぺちゃくちゃおしゃべりできる「カフェ」を増やして、みんながもっとブログでいろんなことを書きやすくするのが使命のぶらんこ。
その「カフェ」をリアル店舗として2日間限定でオープンさせたのです。
それがこちら。

当日の店舗デザインを担当して下さった「Natia」さんとコラボレーションと言うことで、
Blanco + Natia
ふたつの社名に入っている「N」をつなぎ目としてこんなデザインにしてみました。
「blaNati」なんて読むんでしょうね。ぶらなてぃ?ぶらねてぃー??
そんなこんなで、こんな可愛いピング鳩を書いてくれた上、こちらのロゴを一生懸命書いてくれて「いしじまちゃんずきゅん」されてしまった訳ですよ。いつみてもス・テ・キ。

ひらりん さん 年齢不詳
なぜ他の社員がこれをスルーしているのか!! こんなすごい代物なかなか巡り会えませんですよ!!
これ、実は「ノムラいきいきとちぎフェア」で配ったぬり絵なのですが、それを逆さまにして深海の様子を書いてくれたのです!!
ピン太郎の足をアンテナに、体を潜水用カプセルに、バッグをのぞき窓と酸素ボンベの吸い口に、目と口を模様にしたうえに、帽子の下にひれをつけてます!! これはすごい、すごすぎる!!
まさに「発想の転換がすばらしいで賞」にふさわしい作品です。
後日、ピン太郎が粗品を届けに伺いますね(ウソ)
翔泳社:ブログSEO対策テクニック 中村義和[著]が当社に送られてきました。
なんと!
Pingoo!をご紹介してくださっておりました♪
さっそくぺらぺらと・・・。あ、あった!
とてもきれいにご紹介いただきまして、誠にありがとうございます。
その本の内容なのですが、やさしい言葉遣いでご説明いただいておりまして、分かりやすい本となっており、私も活用しちゃおう!
ということで、あとで、じっくり読ませていただこうと思います。
実はこちらの本ですが、画像では分かりにくいようですが・・・。
煌いていますッ!! 程よくキラキラです。
ところで、この本にささっていた、しおりにスワヒリ語講座が書いてありました。
なぜスワヒリ語なのかは分かりませんが、その例文が面白すぎッ!!
こちらも一見の価値ありですッ!!
うーん、Lesson.1なのですが、その後もあるのでしょうか。
気になりますッ!!
今まで、100円ショップのドリッパーを使っておりました。
でも、1人用の小さなドリッパーを見かけて、いいなコレ!と思って、購入。
使ってみたら、すばらしいッ!!
小さなもので、315円でしたのですが・・・。
100円ショップのと同じサイズのをみて・・・。
ほ、欲しい。
ちょっと無駄遣い。
でも、とっても使いやすい。心なしか味もいい気がします。
(さらにマイルドに。)
で。ちょっと思った。
今までのものとは違って、はじくように水滴(珈琲滴?)があふれるドリッパーなのですが、その様子が、おいしいものを食べたときのいしじまちゃんにそっくりや~♪
余計に朝の珈琲タイムが楽しくなったてらさきでしたッ!
そんないしじまちゃんは明日、セミナーに出席のため、お出かけなのです。
お昼頃お出かけ。
ということで。
明日のお昼は、電車の中で食べやすい、おにぎり弁当にしなきゃですね。
ノムラいきいきとちぎフェアにて、私てらさきが選ぶ、心に残ったピング鳩さんは。

こちらのピング鳩さんを書いてくれた女の子は、とっても丁寧に背景を描いてくれました。
茶色えんぴつ3回くらい削りながら、時間をかけてじっくりと!
しかも、ちゃんと窓枠や床、卵を描いてから、丁寧に壁を塗ってくれていて、すごいなぁって思いました。
あーんど。描き終わるまで、お待ちいただいていたお連れ様にも感謝しております。
貴重なお時間を頂きまして、誠にありがとうございました。
なっ!なぜセブラ!?

このストレートな表現に完全に心奪われてしまいました。

今日はいつもご飯を作ってくれる寺崎さんがお休みなので
//あてにしてます^^→寺崎さん
寂しいけど一人で定食屋さんに行きました。ニラレバ食べたかったの。
おかわりっていったら特別にサービスしてくれました。うまー。
土・日に行われたイベントにて展開したぬり絵の入力作業に追われております。
みんな!待ってろよ!!

みなさんにご好評頂いたノムラいきいきとちぎフェアも終盤です。
たくさんの人にぬりえをしてもらったり、ブログ掲載にご協力頂きました!実は自分が一番楽しんでましたが少しでも皆さんにぶらんこを知って貰えてとても良かったです!
皆さん、ありがとうございました!
しぼんでく…
ハートフォードさんの人形とコラボレーションです
おおっ!
歯医者さんの機械で10円玉を削らせてもらいました。
レポーター いしじまちゃん
ノムラいきいきとちぎフェア ぶらんこブースにて。100の大台を越えそうです。
トレードして元手を倍にしたいですよ。
道の真ん中でブロッギン★中のいしじまにお声をかけていただきました。優しい人ばかり。ぜひ、行ってみて下さい
ブースもすごいし、大盛況のようですね。
ノムラいきいきとちぎフェア ぶらんこブースではブログの開設・ピングー登録・携帯投稿の仕方まで特別にお手伝いさせてもらってます!
ノムラいきいきとちぎフェア コジマのトリビア
CMでおなじみの方が登場。ずっとコジマの社長だと思っていたのだけど役者さんなんだそうです。へぇ〜

お遊戯がとっても可愛いですね。

おめでとうございます!抽選で当たったのだそう。
平野レミさんのセミナーはそれはもう大盛況でした。聞こえてくる音楽にほっこり。
ノムラいきいきとちぎフェア 本日二回目のブラマヨ。版権怖いので本人達ではありませを。すげーな。
ノムラいきいきとちぎフェア カワチさんで貰いました。これ飲んで今日も頑張るゾ★
カワチスタイルのクーポンが大分すごいです。安すぎる!
コジマもでっかくなっちゃいました。
今日も社長がインターネットについて講演。二回目ということで舌もなめらか★
ノムラいきいきとちぎフェアのお疲れ様会です。そそうしないか心配です。
寺崎さんがいしじまのためにお昼を作ってくれました。今日は食べられなかったので明日の朝ご飯にします。

うわさがうわさを呼び大好評!まさかの口コミ効果
ひやかしでいったのに可愛いキャラクターを貰いましたですよ
で撮った写真をその場でブロッギン★
イチゴ摘み取りマシーン??赤いものを判別して積んでグラスに入れてます。
ノムラいきいきとちぎフェア ステージにてアクサ生命さんが投資型年金についてお話しています
ノムラいきいきとちぎフェア 元気寿司さんが地元テレビ局に取材うけてます。
古い?マギーしんじです。
ノムラいきいきとちぎフェアのドコモさんがでっかいケータイでセミナー中です。
ノムラいきいきとちぎフェア ぶらんこブースでぬりえをしてもらいました★
センスある〜!
サインして写真も撮ってもらえました★優しいです。


ノムラいきいきとちぎフェア ぶらんこブースです!サボってる訳じゃないですよ。
ピング鳩のぬりえをしてもらいました。あどでサイトに掲載しますね
ノムラいきいきフェアのブースにでっかいケータイがっ!ビックリ!
ノムラいきいきとちぎフェアでカワチさんブースに参上★
お肌を見てもらいました
低血圧かしら
はばたけ!ピン太郎 ノムラいきいきとちぎフェアに参上!!の巻き

宇都宮駅周辺、自転車で移動中です。
![]()
てらさき:お天気よくて良かったね、ピン太郎!
ピン太郎:ねぇねぇ、どこ行くの?
てらさき:ノムラいきいきとちぎフェアだよ。
ピン太郎:明日からじゃないの?
てらさき:ピン太郎は早く行ってみたくない?
ピン太郎:行く~ッ!!
てらさき:あわわっ!! はしゃぐと危ないよ、自転車運転しづらい~。
マロニエプラザに着きました。
![]()
ピン太郎: ・・・。
てらさき: ・・・。
ピン太郎: どういうことかな?
てらさき: マスコットになります。
ピン太郎: ・・・。
てらさき: 2日間、ここで、ぶらんこに乗っててもらいます。

ピン太郎: あちこち痛いです。
てらさき: ごめん。あちこち固定した。バランス悪くて。
ピン太郎: 抜糸はいつ?
てらさき: 抜糸したら取れるから、日曜日です。
ピン太郎: そーでしょーねー?!
てらさき: マスコットですので、笑顔でッ!!
ピン太郎: ちょっと、無理かな。
![]()
てらさき: じゃ、帰るね。
ピン太郎: は?
てらさき: 大体のブースが完成したので、帰ります。
ピン太郎: 安全ピン外してけ~ッ!!
てらさき: 外したら宙吊りよ?(2コ上の写真)
ピン太郎: ○△×☆□※◇~!!!
てらさき: (そうとう、いじやけてる・・・。ごめんねピン太郎!そして、がんばれッ!)
明日、みなさまのご来場を心よりお待ちしております。
はばたけ!ピン太郎 ノムラいきいきとちぎフェアに参上!!の巻き

「ノムラいきいきとちぎフェア」は野村證券宇都宮支店さんが開催する栃木県の企業と地域住民を仲良くするイベントなのです。お笑い好きの私は「ブラマヨ」が来るときいてとても楽しみにしています。この前は一緒におしゃべりする夢まで見てしまいました。
今日は「ノムラいきいきとちぎフェア」に参加するので、ブースの設置をするのです。
ぶらんこ社員を手助けしてくださる強力な助っ人がついているのでいしじまちゃんはぼけ〜っとしてます。肉体労働は苦手なの。
その助っ人とはnatia designさんです。
http://www.natia-design.com/
当日は来場の方にPingoo!を試してもらいたいな、と思っているのでブログをお持ちの方もそうでない方も遊びに来て下さいね。
明日は生中継★社員一同お待ちしておりま〜す。

戦隊ものの様に「参上!」ってしたかったの…。
おぉ!気付いたら、既に新企画がスタートされていた!
社長でも乗り遅れてしまうこのスピード感!!たまらないねぇ。
っていうか、俺がとろいのか?
っていうか、俺って・・・
Pingoo!トップページは皆さんもう見ましたか?「はばたけ!ピン太郎」オープンです!!
はばたけ!ピン太郎 ノムラいきいきとちぎフェアに参上!!の巻き

これからどんどん回を重ねていきますので、みなさん一緒にご参加下さいね。

「はばたけ!ピン太郎!!」は会員様参加型コンテンツです。
ぶらんこスタッフ&ピン太郎の考えたお題に関して記事を書いてもらおう!というものです。
ひと味違うのがここから。
ブログに記事を書いて参加してもらうのですが、その参加方法がちょっと変わっています。
トラックバックでなく、「あるキーワードを記事に入れる」だけで参加が出来ちゃうのです。
これなら難しいことなくカンタンに投稿出来ちゃいますね。もちろんPingoo!会員でないと出来ませんから、自分がちゃんと会員になっていてPingoo!に記事が送られているかをチェックして下さいね。
その「あるキーワード」というのは各お題のページにそれぞれ記載してありますので、見つけ次第コピー&ペースト!!コピー&ペースト!!コピー&ペースト!!
……。しつこい??
それだけであーら不思議、自分の記事が「はばたけ!ピン太郎」の各お題ページに掲載されるのです。
みなさん!レッツトライ★
先日、natiaさんより頂いた、お土産♪

宇都宮本社のとちおとめ’Sで頂いちゃいました♪
ゼリーはよく作りますけれど、自分では、こんなおいしいものは作れませんっ!!
缶詰の味ではなく、本物の桃を感じさせるようなゼリーは私には無理っ!!
また食べたいですっ!!
natiaさん、本当に素敵なものをどうもありがとう~!
ノムラいきいきとちぎフェアのブースデザイン、楽しみにしています。どうぞよろしくです。
(でもなんで、岡山土産をお持ちだったのですか・・・。疑問。)
そうそう会社の合鍵を作りました。
そして、その鍵よりもはるかに大きなキーホルダーも作りました。
手縫いですっ!!
ついでに、帽子が小さすぎるし、夜中の2時30分が間近に迫っているので・・・。
ピンクと黄色のおリボンにしちゃった♪
![]()
鍵、完璧に隠れてます・・・。
うーん。実はこれ、私の分ではないのですが・・・。
毎日持ち歩くにはデカイよね?
でも、小さいバージョンは難しい。ということで、キーホルダーとしての役割ではなくマスコットとしてご利用くださいねぇ~。(最初からサービスでキーホルダー付いてるままだし。)
・・・。
このお腹が携帯クリーナーになっていたら便利だろうな。
極端に言うと、フェルト製なので携帯を拭くときれいにはなると思われます。
IT企業なのに、、、と笑わないで聞いて欲しい。
スカイプのカメラに感動してしまった。
宇都宮と東京で離れてしまう感を解消するためにスカイプのカメラを使ったビデオ通話をはじめた。
はじめは別に顔が見えて話せたからって話す内容は変わらないわけだし...てな感じで、まぁやってみるか程度でせっせと東京営業所のPCに設定した。
つながった! 感動した!!
音声は少し聞き取りづらいところがあるけれど、顔が見えるというところでそのマイナス面をみごとに補うだけの感動があった。
昔、俺が小学生のころは絵画コンクールなんかで21世紀の未来をテーマにした絵を描かされることがあったけど、そのころクラスの半分以上がテレビ電話をネタにしていたような気がする。
今の小学生からすれば「なんだそりゃ?」というほどつまらない未来のように感じるかもしれないけど当事俺が小学生だったころは、どこでもドアに匹敵する程の神秘的な未来の象徴だった。
その夢がついに今日かなったのだ!
フラッシュバックのように幼少のころのトキメキが戻ってきた。
と同時に校庭に埋めたタイムカプセルはどうなったのだろう?という疑問もフラッシュバックされてきた。
そういえば、どうなったんだろう?
何埋めたんだっけ?
弟が将来プレミアつくからってギザ10埋めたのは知ってるんだけど。。。
あれ?
本気で気になってきた。
ピン太郎、鳩を追うの記事で紹介されていたイモのピン太郎です。
![]()
ブログというと、キャラ弁当の火付け役というのは、毎日お弁当を作る私の感覚ですが・・・。
ジャガイモで作ってみたのです。(つばさはかまぼこ。途中からピンクになるのがあるんですね。)
ジャガイモの中には、そぼろ餡を入れて、和風に仕上げました。
ジャガイモは皮のままゆでて、皮が剥きやすくなるほどに茹でるのがポイント。
トングを使ってやけど防止。
ポテトマッシャーで均一につぶして、熱いうちに牛乳を少々。
ふわっふわになります。
自由自在に形が作れるし、味付けも思いのままなので、幼稚園のお弁当にいかがですか?
(ポテトサラダ感覚でいれられます。)
前日のうちにつくり、粗熱を十分取れた頃に冷蔵庫へいれました。
朝の時間を減らせる優れものですっ!!
新じゃがの季節です、いかがですか?
?こんなところに、餃子に変身したピン太郎が。
お花見の開催地は、宇都宮本社近くの公園でしたので・・・。
(なんとなくフェルトで作ってみた。失敗ですけれど。)
寺崎でした。(ID間違えちゃいました。)
なんと!明日Pingoo!上にて大イベントが巻き起こる模様なのです。
「はばたけ!ピン太郎」という名前であることだけは分かっているのですが、一体何をやる気なんでしょう…?
と煽ってみたり。もちろんいしじまちゃんが首謀者なので何をやるのか全部知ってるんですけどね。
ピン太郎をはじめとしたピング鳩達は覚悟しておいてね。
明日からとっても忙しくなるですよ。

はじめまして。てらさきと申します。
はじめましてじゃない方もいらっしゃいますでしょうか。
メールによるサポートを担当しております、寺崎と申します。
寺崎の崎は本当は違う字なんです。(文字化けするのであまり使わない・・・。)
いつもはメールで1対1でのやり取りが多いのですが、ブログとなるとどきどきします。
サポートの他に、お昼のお弁当やお茶汲みも担当しております。
簡単おいしいメニューを発見したときには、こちらでもご紹介するかも?です。
実は、うっかりさんな私ですけれど、どうぞよろしくです♪
今日、花見をしていたらピン太郎が本物の鳩を追っていた。
花見をしていた公園には紙のピン太郎とイモのピン太郎がいたのですが、本物の鳩を追っていたのは紙のピン太郎でした。
イモのピン太郎はあるブログで掲載されていました。
???
(ヒント:ぶらんこ関係者のブログ)